こんなの入荷しました 2

 中古などで車を購入した時前オーナーの生活臭でいやな思いをしている方は結構いるんじゃないんでしょうか?そんな私も数年前に古いヴァナゴンを購入し結構臭いには困っていました。イロイロ試して逆に臭くなり子供からクレームがはいる始末でした。しまいに20万キロオーバーなのでシートがヨレヨレのボロボロになり中古のシートを交換したところさらに加齢臭がプラスされ乗っていると酔ってしまう始末でした。以前のブログで紹介した内装スチームクリーニングすればいいんですがナカナカ時間が取れず困っていましたところ業者さんがこんなの持ってきてくれました。
IMG_4782.jpg
 PREMIUM DEOのDEO KITです。こちらの商品は人が不快に感じる臭い(タバコ、ペット、食べ物、靴、汗、体臭)に作用し強力に消臭します。
という紹介文ですがこういう商品は量販店などでよく売っていてだいたい対して効かないんで正直信用はしていなかったんですが今回私人柱になり試して見ました。(わらをもすがる気持ちでした)
 設置して上部にあるファンのスイッチをONにししばらく放っておきました。仕事終わりに車内にはいたところいつもの臭いがほぼなくなっていました。因みに一日半です。そのあとファン電源はタバコをすった以外はいれてませんが不快なにおいが消えました。ナカナカの優れものです。
 しかもこの消臭剤のすごい所は不快に感じない臭い(芳香剤、アロマオイル、花)などの臭いは作用しないのであんしんです
こちら下部がゲル状の消臭剤で上部が電池式のファンが付いています。下のゲルは別で購入できますので経済的です。
 これはおススメです!
今回あまり数を入荷していないので気になる方はお早めに。

AUDI A7 DRL コーディング

IMG_1337.jpg
 本日初入庫されたAUDI A7です。こちらのオーナー様今回DRLのコーディングに来ていただきました。AUDI独特のラインが美しく光ります。
IMG_1336.jpg
うーん。存在感が違います。ものすごくカッコイイです。今後いろいろコーディングなどで楽しみましょう。本日はありがとうございました!
IMG_4654.jpg
話は変わりますが来週29、30日先日も告知しましたSACHSパフォーマンスプラス体感試乗会行います!今回メーカー担当者もお店にいますのでイロイロ質問攻めにしましょう。何でも答えてくれます。そして乗り回してみましょう良さがわかります。(当日混雑する場合は御待たせすることがありますご了承下さい)
それではオヤスミナサイ。

命を守るところです

IMG_4693.jpg
 こちらは車検入庫中のNEW BEETLEのフロントブレーキローターです。ぱっと見ローターが古く段がついてるように見えます。(真ん中ハブ面は磨いて塗装しています)パッドも半分くらいでもうチョット粘れるかな?と思い裏面を確認すると・・・
IMG_4694.jpg
 面積で言うと半分も当っていません。こうなるとブレーキの聞き具合も悪く、車検時制動を測定すると受かりません。そもそも危険です!ブレーキが効かなくなると自分も危ないですが人を傷つける可能性があります。ブレーキが原因で事故を起こしたことを想像してみてください。ぞっとします。
しかし交換作業となると部品代だけでも安くは有りません。BackboneではVW,AUDIオーナー様に少しでもリーズナブルにかつ安全に末永く乗ってもらうためにブレーキなどの部品は純正OEM製品をおススメしています。(もちろん社外のスペシャルパーツも)このOEM製品は皆様のブレーキなどを見てもらえばわかるようにVWマークはもちろん記載されていますが製造メーカー記載もあるはずです。
要はVW純正パーツを製造しているメーカーが同じクォリティーで販売しているので安心、安全、しかもリーズナブル。
IMG_4747.jpg
こちらはTRWというOEMメーカーです。このTRWはVW,AUDIに限らず日本車も含め世界中の車のパーツを製造している大きいメーカーです。チョット注意して車の足回りのパーツをみてください。あらゆるところでこのTRWの刻印が見れると思います。
車検整備は基本ブレーキ分解などの作業がありますのでそのタイミングで交換すると工賃や部品代もかなりお得です。車検が近く数年乗っているがブレーキ関係の交換はしていないというオーナー様は一度Backboneにご相談下さい。点検見積りいたします。車検が近くなくても気になる方もドシドシ御相談下さい。大切な車を賢く永く乗る方法御提案させていただきます。
それではオヤスミナサイ。

便利グッズ入荷しました

IMG_4685.jpg
 携帯ホルダー入荷しました。今までのホルダーは吸盤タイプやドリンクホルダー式などでした。吸盤タイプは私も数年使用していましたが吸盤が弱ってきて良く落ちまして定期的に交換が必要でした。ドリンクホルダー式はスタイル的にチョットてな感じでした。
今回のホルダーは違います。CDデッキの挿入口にさしてはさめるタイプです。
IMG_4686.jpg
実際に私のヴァナゴンで試してみるとこんな感じです
IMG_4683.jpg
結構なホールドで落ちることはありません。最近のアプリはグーグルマップなどナビの役割をしてくれるのでチョードいい高さで優れものです。実際画像上にナビが付いているんですが少々古いのでナビの機能は使用していませんのでこれは使えます。CD挿入口じゃなくてもパネルの隙間があれば固定できるので結構使えます。IMG_4688.jpg
このように隙間があればくっつきます。(ここはスイッチがあるのでダメです)
IMG_4692.jpg
ホルダー部も360度回転するので使い勝手がいいです。とりあえず私は買います。
気になるお値段ですが¥4200とお求め安い価格となっています。今回少量しか入荷していませんのでお早めに。(私が買ったのでさらに少量です)
それではオヤスミナサイ。

AUDI TT HYPERBOOST DiverterValve

 本日入庫されたAUUDI TT1.8Tです。こちらのお客様はいろいろ手を掛けていましてディバーターバルブだけ付いておらずこのたび取り付けることになりました。幸い純正がまだ不具合が出ていなかったので壊れる前でよかったです。
IMG_4672.jpg
IMG_4673.jpg
 
 本当はフラッシュシルバーで存在感を出したかったんですが本国メーカーがなくなりまして日本にある在庫のみとなりブラックとなりました。機能はいっしょなので大丈夫といっていただきましたので良かったです。しかし今後がしんぱいです。
IMG_4674.jpg
 これでガンガン踏んでいけますね。ありがとうございました!