3月のキャンペーン

IMG_2991.jpg
今月は2月に好評でしたATF,DSGキャンペーンを引き続き延長します。
ATF交換(4L循環交換)¥11000(税込)
DSGF交換(5L交換&フィルター交換込)¥24000(税込)
他では考えられないほどの特価です。
これを機に定期的なメンテナンスをお勧めします。
*****************
またそれに加えてエンジンオイルアップグレードサービスキャンペーン!
を行います。内容は↓
現在ご使用中のエンジンオイルのお値段で、
一つ上のエンジンオイルをご使用いたします!
●Backboneオリジナル(10W-40 部分合成)
¥1575/1L
↓ワングレードアップ
▲リキモリMOS2 (10W-40 部分合成)
¥1806/1L
↓ワングレードアップ
■Backboneオリジナル(7.5W-40 100%化学合成エステル系)
¥2100/1L
↓ワングレードアップ
◆リキモリシンセティックハイテック(5W-40 100%化学合成)
¥3024/1L
↓ワングレードアップ
★モチュール 300V(5W-40 100%化学合成エステル系)
¥3570/1L
↓ワングレードアップ
★★パワークラスターRACING(5W-40 100%化学合成エステル系)
¥4200/1L
※価格はすべて税込1リッターあたりの金額です。
※エンジンオイル交換工賃サービス
※オイルエレメント無料
※オイルエレメント交換工賃¥525
******************
車検のお客様は上記双方のキャンペーンをご利用し、
一気に車をリフレッシュしましょう!!
これまでATF,DSGFを交換したことがないお客様も、
交換し効果を体感してください。
オイルやフルードの交換で見込める効果
①エンジン内部のメタルやベアリング、摺動面を保護力アップ。
②フリクション低減によりパワーアップと燃費アップ。
③付着した汚れの吸収力アップ。
etc…
自動車エンジンの寿命は昔からオイル管理と水管理(冷却水)
が大切と言われています。人にたとえたらそれらは血液です。
車のエンジンは人のように自らオイルを綺麗にする働きを持っていません。
その代わりにわりかし簡易的に交換ができます。
大切なお車をずっと乗っていくために定期的なメンテナンスを致しましょう。
ご不明な点お電話かメールで。
新潟市VW・AUDIトータルショップ
新潟市中央区愛宕3-4-3
TEL : 025-284-7060
FAX : 025-284-7170
URL : http;//www.vw-backbone.jp
URL : http://spinemotorsport.com
Skype : Backbone Ots

カルトクイズ

IMG_2960.jpg
こちらは9N POLO GTIのフロント足回りの画像です。この辺の整備に携わったことのある方は?と思います。
IMG_2962.jpg
ここのコントロールアームブッシュをAUDI S3に入れ替える作業は以前にもご紹介していると思いますが通常このブッシュが収まっているブラケットを外さないと交換作業は出来ません。外すことによりアライメントが必要となります。が、Backboneは外さず出来てしまうんですねー。この作業した事のある方は分かると思いますが意外と手間が掛かります。
IMG_2964.jpg
こんな感じでスペシャルツールでサクサク圧入していきます。Backboneではこのように余計な部品を外さずに交換できるので安心、安全です。時間も予定を組めば待っている間に作業が出来ますので最近足回りから異音が気になる方はBackboneにご相談を!

最近多い修理たちです

IMG_2927.jpg
IMG_2928.jpg
こちらは3Bパサートリアドア内装トリムを外した画像です。下の方に白いものが見えます。コーキングです。コーキングの間から雨水が漏れています。前オーナー様の頃パワーウィンド修理したのでしょうかその時パネル継目に直接コーキングをうったのであまり効果がなかったようでじゃんじゃん水が浸入してきます。今回パネルはずし元のパッキンを清掃、再コーキングでバッチリです。最近になって今回の3Bパサート、GOLF4、NEW BETLEこの世代で増えてきた作業です。
IMG_1053.jpg
続いてこちらはGOLF3GTIアッパーフランジを外した画像です。ピンボケスイマセン。こちらが劣化してくるとクーラントがもれます。
IMG_1056.jpg
IMG_1057.jpg
IMG_1054.jpg
こんな感じでフランジ面がボロボロになり漏れてきます。甘ったるい臭いがしてクーラントが減るようだと要注意です。
じつはこの部品メーカー生産終了で国内1個しか有りませんでした。これからGOLF3も部品供給が難しくなりますがBackboneは本国とのルートがしっかり有るので安心です。困ったことがあったらなんでも相談下さい。
IMG_2926.jpg
IMG_2930.jpg
後はこちらiSWEEPブレーキパッド大好評で多くの皆さんに付けさせていただいています。こちらの良さはイシカワエンジニアリング様のHP見てください。裏切りません。Backboneカタログありますので興味のある方はBackboneに遊びに来てください。

1.8Tの方今更ですが要注意です

IMG_2935.jpg
こちらはGOLF4GTIのカットオフバルブのテストです。スカスカです。これでは満足したブースとはかかりません。
ハイパーブーストディバーターバルブもいいですが今回は純正交換しました。
IMG_2941.jpg
IMG_2936.jpg
バッチリです。他のショップ様ではずいぶん前から紹介されてましたがBackboneでは初紹介でした。ここは1.8Tエンジンにはついていまして走行、年数で大概壊れます。
最近踏み込んだ時ブースとの掛かりがおかしいなと思ったら一度Backboneで診断を!

そりゃー調子わるいわ

先日入庫されたNEWBEETLEです。エンジンチェックランプが点灯して振動がするとのことでまず診断機で見たところ、2番、3番ミスファイアと出たのでプラグをチェックしたところこんな状態でした。
IMG_2916.jpg
有りません!一番大事なものが!因みに新品はこちらです。
IMG_2915.jpg
お分かりいただけましたか。電極がなくなっています。2気筒まともに点火しない状態で走ってこれたあたり逆にVWすごいですね。
こちらのプラグはイリジウムが装着されており、前回交換が何時かオーナー様は分かりませんでした。Backbone
でもイリジウムプラグは販売しています。経験上15000km位で交換お勧めします。イリジウムは装着して15000kmまではいい効果を発揮しますが純正白金プラグに比べると寿命は短いので交換時期は把握する必要があります。
皆さんお気をつけ下さい。

入荷しました。

最近良くやっている作業の一つでゴルフ5などで使用されている6速オートマのバルブボディーの交換です。ご存知の方はいると思いますがこのバルブボディーがよく壊れます。本日は2台交換しました。
IMG_2907.jpg
こちらはNEW BEETLEカブリオレです。この車輌も6速オートマ搭載です。これからばらしにかかります。
IMG_2908.jpg
見えてまいりました
IMG_2909.jpg
生まれました。安産です。右が不良、左が新品です
IMG_2910.jpg
取り付けです。しっかりトルクレンチでボルトを締めます。
IMG_2911.jpg
フィルター、パッキンを新品にして完了です。
本日はゴルフ5も同じ作業をしました。こちらの部品はバルブボディー単体で¥250000位です。そこにフィルター、パッキン、ATF、工賃がかかります。非常に高価です。
そこでBackboneはドイツ本国より仕入れをし余計なコストを抑えお安くご提供できます。しかもBackboneが仕入れるバルブボディーは純正です!品質は間違いありません!
今回多めに本国より入荷しましたので気になる方は一度Backboneに点検見積りにご来店下さい。見積りはもちろん無料です!

スペシャルな腕前です

IMG_2902.jpg
こちらのGOLF6ヴァリアント見てわかりますか?ドアハンドル隣とその30cm下がへこんでいます。これを板金、塗装となると結構金額と時間がかかります。今回は外注先のS-TECH様に出張リペアしていただきました。
IMG_2903.jpg
こんな感じで作業します。この作業は高度な技術とセンスが必要です。寒い中凹みを見ながら慎重に作業します。
IMG_2905.jpg
どうですかこの仕上がり!顔がボディーに張り付くぐらい見ても判りません。パーフェクトです。
みなさん。チョットしたヘコミなど板金塗装するまでではない。でも直したい。そんな方は一度Backboneにご相談下さい。オーナー様にとって最良の御提案をします。

AUDI DAY

IMG_2892_20130207185812.jpg
最近AUDIのお客様が増えています。新旧問わずいい車を創るメーカーですね。車検、メンテナンスで入庫しています。
皆さん大事に乗っているためグッドコンディションです。
IMG_2891.jpg
左のA4はもうすぐ20万キロですがまだまだ絶好調です。オーナー様の愛が感じられます。これから車検整備で壊れる前に劣化箇所を交換、修理します。右のA6はフロントコントロールアームキット交換で足回りのリフレッシュです。純正で揃えると非常に高価で乗り換えも考えてしまいます。が、社外品を使用すると純正の半分以下で出来ます。ここはAUDIのウィークポイントですので、最近足回りの劣化が気になる方はBackboneにご相談下さい。

2月のキャンペーン

今月のキャンペーンですが、DSGフルード&ATフルードの割引キャンペーンを致します。
VW、AUDIを長く乗ろうと思うと必ず問題になるのがオートマチックミッション。
ドイツでは8割がマニュアルトランスミッションを乗せた車が走っていてそれほど、オートマのトラブルが目立ちません。
でも。日本に入ってくるVWは殆どがオートマチックミッションですよね。
壊れるまでメンテナンスフリーにしてしまいますとどうしても8万キロぐらいから乗っていても明らかにおかしいと思うほどの症状が現れます。
そうなってしまうと時すでに遅し。
洗い流すほどのフルード交換をするか、すごく高い添加剤を入れてみて様子を見るか?
最悪ミッション交換あるいはバルブボディー交換になります。
オートマチックミッション中古交換(バックボーンプライス)
¥190000~
バルブボディー新品本国取り寄せ(バックボーンプライス)
¥230000~
万が一にも最高のバックアップ体制はありますが…
そうならないように賢く乗っていきましょう!
豆知識はこちらから
と言う訳で。
*賢いフォルクスワーゲンライフサポート企画です*
DSGフルード交換(6速DSG5.5リッター抜き変え)通常価格¥27825(税込フィルター交換含む)
基本調整込
キャンペーン特価
¥24000(税込)
ATフルード交換(4リッター循環交換)通常価格¥13860(税込)
キャンペーン特価
¥11000(税込)
詳しくをお電話もしくは店頭でお尋ね下さい。
アウディー、フォルクスワーゲントータルショップ
Backbone
025-284-7060

大連チャンです

IMG_2871.jpg
ここ最近続出している修理を紹介します。こちらは3Bパサートの内装です。ばらばらですね。ここまでたどり着くまで数時間、スペシャリストのIKEDAが作業してもそれぐらいなので私がやるとばらすので一日掛かりです。何をしているかというと
IMG_2875.jpg
IMG_2876.jpg
IMG_2874.jpg
そうです。ヒーターコア交換、フラップ修理です。こちらのオーナー様はフラップ修理の予定でしたが走行距離が20万キロ近くなのでヒータコアも点検してからになり案の定にじんでました。間一髪でしたね。
IMG_2853_20130203114908.jpg
こちらはGOLF2です。車検でお預かり納車日朝漏れ始めました。折角きていただいたのに又入院です。プラス思考で行けば納車帰り道でクーラントが噴出さずに済んだので良かったということで。
IMG_2856_20130203114910.jpg
IMG_2869_20130203114912.jpg
無事終了しました。これでまた永く乗れますね。ありがとうございました。
ついでに
IMG_1005.jpg
これは私のヴァナゴンです。そうです私もとうとう噴出しました。数日前からデフロスターを掛けると余計曇り、室内がクーラント臭で充満しており、内装の一部分をばらしたところクーラントがじょろじょろ出てきました。
IMG_1006.jpg
IMG_1007.jpg
今回紹介した3台は立て続けでしたが昨年暮れより過走行車、10年以上経過しているVW、AUDIかなり増えています。
皆さん最近ヒーターの効き悪かったり、吹き出し口より異臭がしたら早めにご相談下さい。もちろん無料で点検させていただきます。