Backbone バックボーンは、フォルクスワーゲン(VW)・アウディ(Audi)専門店です。 ゴルフ・アウディの点検・修理・車検・整備、自動車販売・買取、専用パーツを販売しています。
こちらの画像はGOLF3リアショックです。オイルが出てヌルヌルです。バンプラバーもショックが底付きをしてボロボロになっています。乗り心地もタイトルで書いてあるとおり船です。船酔いします。ショックがこんな状態だとブッシュも気になります。
上がフロントで下がリアです。やはりボロボロでした。これではショックだけ換えても100%ショックの働きはしてくれません。お客様と相談し今後まだまだ乗るので交換しましょうということでBILSTEIN B4ショック、OEM製ブッシュ交換、4輪アライメントとなりました。
BILSTEIN B4ショックは純正品質、補修用として扱われていますがイヤイヤそこはBILSTEIN。純正とは違います純正の乗り心地にやや腰のある感じで非常にシャキッとします。私個人的には値段に対しての満足度はかなり上です。おススメです。(乗り心地は個人差があります)
リアホーシングブッシュをスペシャルツールで抜き出します。このブッシュはSSTがないと抜けません。
ぱっくり切れています。これではまともに走りません。
仕上がり画像忘れました。
新車のような乗り心地になりました。これでまたカーライフが楽しくなりましたね。
最近GOLF3に限らず走行距離、年数で足回りの劣化が目立ってきています。気になる方はBackboneでご相談下さい。
この度ホームページのリニューアルに伴い、会員登録の方法が少し変更になりました。
今までよりももっとフレッシュな情報を発信していくためにメールマガジン始めます!!
毎月の見逃せないお得情報や会員特売、イベントのお知らせなど直接皆さんのメールアドレスにお送りいたします!
毎日ホームページをチェックしなくてもお得情報だけはお知らせ!!
これまでにバックボーン会員に登録していただいた方も以前はメールアドレスをお聞きしていませんでしたので、
大変お手数ですが今一度ホームページからご登録お願いいたします。
こちらから
本日入庫されたAUDI A4です。NUTEC エンジンリフレッシュを施工しました。こちらの用品はエンジンを掛けた状態でスロットル付近のパイプより注入し噴射します。噴射された溶剤が燃焼室に入りカーボン除去します。アイドリング静寂、吹け上がり向上などエンジンが気軽にリフレッシュできる優れものです。値段も¥3675とお求め安く(車種により工賃は異なります)お勧めです。気になる方は一度ご相談下さい。
そして本日2PMよりFM PORTよりBackboneにスタッドレス大商談会告知とお店の紹介の中継が入りました。初めての体験で非常に緊張しました。レポーターの仮谷さんに助けられて何とか紹介できたと思います。聞き苦しいところがあったらスイマセンでした。
前にもご紹介しましたPIRELLIスタッドレス大特価キャンペーンは他店にも負けないぐらい特価で出していますので今シーズン買換えを考えている方はぜひご相談下さい。
ホームページリニューアルでメルマガ登録欄が有ります。すでに会員登録済ませている方もお手数ですがもう一度登録お願いします。ダイレクトメールでお得なキャンペーンをお知らせします。
「ピレリスタットレス&ホイール早期予約大商談会2012」
期間中ご成約で早期特別びっくり価格にて販売!!
期間限定2012.11.1(木)~11.30(金)まで!お見逃しなく!
また、お得なアルミホイールセットもご用意いたしております!
詳しくは店頭まで!!
お待ちしております!
**************************
参考:MAK FIX
参考:PIRELLI アイスコントロール
参考例:GOLF5,A3,etc
ホイール MAK FIX 6.0×15 ET47
早期特価 ¥50820(税込4本)
タイヤ ピレリアイスコントロール 195/65R15
早期特価 ¥44121(税込4本)
早期特価セット価格¥94941
**************************
新潟市アウディー、フォルクスワーゲントータルショップ
Backbone
新潟市中央区女池愛宕3-4-3
tel: 025-284-7060
info@vw-backbone.jp
おはよう御座います。朝晩めっきり寒くなりまして皆様体調崩さないようお気をつけ下さい。
最近やたら目立つ故障、修理をご紹介します。上の画像はゴルフ4フロント足回りです。まるで囲ってある箇所はタイロットと言いましてハンドルを切ったときにこの箇所が左右にスライドしてタイヤが左右に切れる大事な部品です。
奥のブーツを外した画像です。最近目立つ故障がジャッキアップしてタイヤが浮いた状態で左右に動かしたときにハンドルは回っていないのにタイヤだけガタが出ることです。タイロット奥のボール状の箇所に隙間が出来るのです。
上がガタが出ているタイロット、下が新品です。新品を見てもらえば分かるように隙間が有りません。玉とケースの間に樹脂状のカラーが入っている為ピッチリしています。上の画像は経年劣化でカラーがなくなっています。
ガタがある状態で走行すると大げさに言うと前進走行でトゥーアウト、後退でトゥーインと常にアライメントが狂った状態で走行するわけです。タイヤの変磨耗、さらにハブベアリングにも負担がかかり二次被害も出てきます。もちろん走行するには非常に危険です。車検も通りません。ガタが出たらすぐ交換しましょう
ですがこちらの部品が意外と高価です。で、Backboneでは純正OEMを使用して極力コストを抑えた修理を行っています上の画像が純正、下がOEMです。変わりません。部品によっては社外品の方が強化されていることもあるので使い分けが肝心です。
車検整備、一般整備コストを抑えた内容をご提案させていただきますのでなんでもご相談下さい