動かない

 先日引取入庫されたGOLF2がセルモーターがお亡くなりになり交換作業しました。
IMG_2749.jpg
 20年以上頑張った感がありますね。上はリビルと品です。以前は中古パーツがありリーズナブルに修理が可能でしたが今は中古も無くあったとしても信頼度が低いのでリビルと品が確実です。この作業はドライブシャフトをはずしますそしたらブーツが切れてました。
IMG_2750.jpg
パックリです。ついでに交換します。
IMG_2752.jpg
こんな感じで分解、洗浄して異常が無いか確認します。国産車でブーツを割れ式を使用すると点検がしっかり出来ません。やはり永く大事に乗るためにはしっかり分解しないとダメですね。こちらのジョイントは大丈夫でした。
IMG_2751.jpg
GOLF2のセルスターターはエンジンの後についている為たどり着くまで時間がかかります。EXマニの下にいるため熱にさらされ環境が悪いです。これでバッチリです。
IMG_2753.jpg
ブーツも新調でこれで安心してドライブできますね。ありがとうございました。
ドライブシャフトブーツが切れて放って置くとベアリングがお亡くなりになります。早期発見でブーツだけなら1万チョットですみますが切れた状態でそのまま走行すると小石や異物が混入しベアリング交換になりますそうすると金額が倍以上になります。Backboneではエンジンオイル交換作業などリフトアップしたときに点検しますので気のなる方はお声がけ下さい。無料点検します。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)