ペタペタペタペタペタペタペタペタ
こちらの物体はナンでしょう。なんか折れたボルトですね。見るからに古くなって折れましたってな感じです。この折れたボルトの持ち主はこちらです
わかりますか?大好きな方にはたまらない。そうですAUDI Quattroです!若い世代にはたぶん分からないと思います。私もこの世界に入っていなければ分からなかったでしょう。そんな名車がタイトルで書いたようにペタペタペタペタと異様な音を出して入庫していただきました。音の原因は折れたボルト場所がここです。
エキゾーストマニホールドを固定しているボルトです。このボルトが折れると排気漏れを起こし先程のような異様な音が出るんです。もっと後のマフラーなどから排気が漏れるとボーっといいますがエンジンに近いところから漏れるとバルブ開閉音、タペットなどエンジン直の音が出るのでペタペタいうんです。こうなるとまず、折れてボルト救出し新しいボルトを打ち込まなくてはなりません。ですがここに専用工具は入りません。
こんなとこです。
何も入りません。こーなってしまうとヘッドシリンダをおろしての作業になります。ヘッドオーバーホール。久々にやります!しかもこんな名車の!やらせていただき光栄です。しかし、たどり着くまでいろいろありそうな予感です。なにせ29年前の車です。切れる、割れるドキドキです。これからレポートしていきますので好きな方はご覧下さい。
Comment (4)
北海道のJETTAのり| 2014年2月20日
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
作業工程見に行きたいです!
けどいけないのでレポまってまーす!!