コンチまつりです

 皆さんこんにちは!もう春ですね!花粉症ですね!大変ですね!私は大丈夫です!そこだけは丈夫です!
 上の画像ご覧ください。見事なオレンジカラーです。先月サマータイヤスペシャルプライスキャンペーン行っておりますがただいまコンチネンタルタイヤ強化期間中です。

IMG_2801_20180320160651978.jpg 
先日MaxContact6 MC6が発売されました。前モデルのMC5も大好評でBackboneでもかなりのお客様にご愛用いただきましたが今回のMC6さらに進化を遂げ満足いただけるタイヤになりました。コンチネンタルタイヤの中ではスポーツの位置づけですが快適性能も飛躍的に上がりコンフォートとしても使用できる優れモノです。

IMG_2802_20180320160652f4a.jpg 
 向かって左側の溝にある突起はスタビライザーバーと言いハンドリング、コーナリング性能を上げるものです。右溝にある突起はノイズブレーカーでロードノイズを抑えます。ほかにもいろいろ進化を御説明したいですが長くなりますのでお店に来て見てください。私が嫌というほどご説明します。
 続きましてUltraContact6 UC6 こちらはウェル バランスドという位置づけでトータルバランスの取れたコンフォートタイヤです。快適な乗り心地と静粛性に優れ、ウェット、ドライでの高いコントロール力を発揮しグリップ力、耐摩耗性に優れています。

IMG_2804.jpg IMG_2803.jpg

中央に穴が開いていますよね。この穴に水が入り溝へ抜けるためハイドロプレーニングの発生を抑制しますのでウェット性能に優れているんですね。こちらは昨年からBackboneでは出始めているんですがかなりの高評価をいただいております。
 最後にご紹介するのはComfortContact6 CC6です。こちらはエコ&スタンダードという位置づけですが他メーカーの高級コンフォートタイヤと同じくくりになります。

IMG_2806.jpg IMG_2805.jpg
 見慣れないタイヤパターンですよね実はこの鳥の足跡みたいな溝に仕掛けがあるんですね~
まず縦溝の途中にある人で見たいな突起がロードノイズの空気の波を分散して不快な共鳴音を抑えます。タイヤは回転をしながら路面をたたいているという理屈なのでその路面をたたいているときの音(ノイズ)をこの鳥の足跡の穴に入れ、不快な周波数の音を消しているんですね。実は某超有名国産メーカーの最高級コンフォートタイヤよりロードノイズが少なかったというデータがあります。その有名なタイヤは結構なお値段で購入するのに少々勇気がいりますがこのCC6こんな高性能で驚きのプライスです!価格はここではお伝え出来ないくらいですので気になる方はBackboneにおお問い合わせください。びっくりすると思います。
 
 またもや長ったらしいくなりましたが21日は定休日ですので22日からBackboneにご来店ください!それでは良い祝日を~

Comment (1)

  • buy magic mushrooms sydney| 2023年8月27日

    … [Trackback]

    […] Read More Information here on that Topic: vw-backbone.jp/コンチまつりです/ […]

  • Leave a Reply

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です